滅菌、安全性への取り組み
清潔、不潔を徹底し、できるだけ使い捨てのディスポーザブルを使用し、使い捨てできない物は1回1回滅菌し清潔な環境での診療をいたします。
もちろん、治療とはただ治すだけではなく、審美と機能の両立した治療を行います。
この言葉をモットーに全ての年齢層の方々が、しっかりと噛めて、笑顔が自然とこぼれる健康な生活を過ごして頂ける様、質と信頼と責任ある治療を行います。
当然ながら、患者さんに使うグローブは患者さんごとに交換。グローブではカルテや、記入に使うボールペン、モニターの切り替えのリモコンなどは触りません。
滅菌・消毒手順
まず、洗剤洗浄そして薬液の入った超音波洗浄機で、細かい汚れを落とします。

きれいになった器具を患者さんごとに個包装パックします。

その後オートクレーブという滅菌器で、ウイルス等を完全に死滅させます。


