黒クリラーメンブログは、綾瀬駅の南側、住宅街の徒歩10分ほどの先にあるラーメン屋 陽はまたのぼる
ここは、煮干ラーメンで、煮干の 塩、醤油、濃厚、つけ麺、冷し とメニューがある。
煮干ラーメンの醤油や濃厚煮干はいろんなラーメン屋さんで有りますが、塩の煮干ラーメンは食べたことがないので、頼んだのは、煮干の塩ラーメン
臭みさが感じない、飲みやすいスープ。
煮干しの旨味、コクなどが出てきていて、塩っけはちょっと濃い
具材は、低温調理チャーシューと煮チャーシューの2種、小松菜に海苔、タマネギと、上に紫蘇の芽
2種のチャーシューは、弾力も違い、味の違いもラーメンに飽きが来ない具材となっていて、煮干しラーメンには必須のタマネギは、塩煮干しには控えめなタマネギ量、この量は納得の良いバランス。 チャーシューの上に乗ったシソの芽は、シソの香りが口中に広がり爽やかなラーメンにします。
そして、麺は細麺のストレート固めでパッツンと歯切れの良い麺。
しっかりと煮干し旨味でも、さっぱりと食べれる美味しいラーメンでした。
写真はないですが、和え麺 200円 ← いわゆる替え玉ですが、この和え麺は、油そば風で、そのままでも、スープにいれてでも、食べれちゃう替え玉。塩と醤油から選べます。 こちらの和え麺は注文マストです!