2019.12.14 黒クリの診療を終え、大宮へ。
大宮での勉強会の歯破会参加して参りました。 今回は、黒クリ勤務医の宇田川も一緒に参加して勉強です。
大宮での勉強会の前の腹ごしらえ、黒クリラーメンブログは、大宮 煮干丸
頼んだは、濃厚煮干そば 麺量は並180g、中230g、大280gと同じ金額ですが、並みを食券で購入
スープは見た目から煮干だな。と濃そうと感じるが、煮干臭さははマイルドで、濃厚だけど具材の玉葱とネギ、岩海苔がアクセントであったり、調和したりで、完飲!
麺は中細の固めで、チャーシューは柔らかく美味い。岩海苔や玉葱もいいアクセント。 美味しかったです。
その後のメインである勉強会。テーマは睡眠時無呼吸症
黒田クリスタル歯科でも、2012年からの医科歯科連携で、睡眠時無呼吸症に関わっております。 20120501
歯科では、閉塞性睡眠時無呼吸症に対して、マウスピース(オーラルアプライアンス:OA)を作製して睡眠時の無呼吸や低呼吸の改善をはかります。
大宮で、睡眠時無呼吸症の治療を多くされている吉田先生の90分の講演は、あっという間で、知識の再確認。また、ゴールや目的が同じでも、異なったアプローチを勉強することが出来ました。