荻窪駅とほ7分くらい。青梅街道から路地を入って、東京衛生病院の近くにある ラーメン屋さん 迂直
迂直の前の4名の待ち椅子はすでに一杯で、数十メートル離れた小学校の近くで待ち、ラーメン屋さんのスタッフに呼ばれるまでここで待機。
到着時が既に13:45ということもあり、坦々つけ麺とゴロ肉ご飯は既に売り切れ。
頼んだ、特製醤油つけ麺1050円も僕で売り切れに。 特製はお肉2枚と味玉が加わります。
鰹昆布汁に浸かった麺だけ頂き、自家製麺の平打細麺はツルッツルの食感でこの鰹昆布汁でも麺の味とで美味しい。 つけ汁に麺を入れたらどうなるのか?ワクワク感がたまらないですね。
もう一度麺と鰹昆布汁だけで味わい。直ぐに醤油のツケダレで麺をすすると、麺にスープが絡み、最高に美味しい。
ツケダレは味が濃いほうがスープが絡んだ気がしますが、このツケダレが濃すぎることは無く、まろやかな醤油で、味がしっかりと。という感じです。
ツケダレの中には、特製以外でも入るメンマとネギ、少し小さい焼豚チャーシューが、鰹昆布汁と麺の上には特製の焼豚チャーシュー2枚と味玉が乗ってます。
麺は220gということですが、ツケダレが麺と絡み美味しく、あっという間に完食。
麺を食べて残った鰹昆布汁をツケダレに移して、これが割りスープとなり、スープも完飲。
全体的に美味しかったです。