日本歯科審美学会学術大会の発表の為にうどん県の四国は香川県に来ていますので、黒クリラーメンブログですが、今回はうどん!!
先ず一食目は 手打十段 うどんバカ一代 ココは香川では知らない人がいないくらい。また、メディアでもよく取り上げられているお店で、学会会場から近いこともあり、空き時間に行って来ました。
やはり、うどん県に来たからには、うどんを堪能したい。というわけでうどんの味がわかりやすい、かま玉うどんにしました。
ネギや生姜、揚げ玉は無料トッピングです。釜揚げのうどんに生卵を落とし、薄口しょうゆをかけるというシンプルな汁なしうどんです。
釜揚げなので、うどんの外側はネチョッと軟らかい、塩が効いている麺で、卵やしょうゆ、はたまた、トッピングのネギや、揚げ玉、生姜それぞれに合う、抜群のうどん。 美味しい! こんなお土産も置いてました。
二食目は、香川県高松市田町にある しんぺいうどん 本日二食目のうどん、また学会の懇親会の後ということもあり、〆的なうどんに。。。 お店のお勧めのカレーうどん650円に惹かれ、注文。 うどんにネギ、甘くに絡めた牛肉の入ったカレーうどん。これはこれで美味しい。ラーメンには無い太さのうどんならではの、麺へのスープの絡み、麺の甘味と調和したスパイシーなカレースープで美味しく完食。しかし、うどん県 うどん その物の味はわかりにくくなってしまいました。 明日は、釜揚げ冷やしか・・ うどんの味がわかるうどんに挑戦したいと思います。 うどん 奥 深し・・・